「カッコいいパパ」になりたい30代サラリーマンがイクメンブログ始めました!

はじめまして。
「ダディーズハック」をご覧いただきありがとうございます。

管理人のハック船長と申します。
(某片手フックの船長的な…。笑)

私は30代のごく普通のサラリーマンで、妻と1歳の娘と3人で暮らしています。
ゲーム・漫画・アニメなどサブカル好きな、どこにでもいる“ふつうのパパ”です。

そんな私が、なぜカッコいいパパ」を目指してブログを始めたのか?
今回はそのきっかけと、このブログに込めた思いをお話しさせてください。

「パパってかっこいい」と言われたい。

私は、娘が生まれる前から、漠然と次のような妄想をしていました。

いつか子どもの授業参観に行ったとき、他の子どもやママたちに 、
「〇〇ちゃんのパパ、カッコいい!」
って言われたら最高じゃないか?

やはり父親がぬぼ~っとしてると子どもにも示しがつきませんし、カッコいいパパであろうとするのは世の中のイクメンみんなが一度は考えることだと思います。

しかし、実際に子どもが生まれてみると理想と現実のギャップは大きいことが分かります。

毎日仕事に追われ、育児に追われ、自分のことはどんどん後回し。
鏡を見るたびに「なんかダサいな」と思う日も少なくありませんでした。

このままじゃカッコいいと言われる未来が見えませんし、自分自身のことをカッコいいとも思えませんでした。

そんな自分に、正直がっかりしていた時期もあります。

それでも「カッコよくなりたい」気持ちは消えなかった。

とはいえカッコいいパパって、
何もモデルみたいな見た目のことだけじゃない。

本当にカッコいいのは、自分の時間も、家族との時間も、ちゃんと楽しめるような“余裕”や“自信”がある姿なんじゃないか。

最近ではそんな風に考えるようになりました。

そしてそんな「余裕のあるカッコよさ」を、私は目指したいと思いました。

でも、いきなり大きく変わるのは難しい。
だから私は、まず日常の中で「小さなハック」を試すようになりました。

日常に、小さな変化を。

・朝の支度を5分早く終わらせる工夫
・育児の負担を軽くするガジェットを導入
・週末に行ける子連れスポットをリスト化
・スキンケアを取り入れて身だしなみを整える

ほんの小さなことでも、それが重なると、
気持ちにちょっとした余裕ができて、生活にハリが戻ってきます。

ハック船長
ハック船長

「カッコよさ」は“日常を少しだけよくする習慣”の積み重ねでできる!

このブログで発信していくこと

以上の経緯を踏まえてこの「ダディーズハック」では、私が実際に試して「これはよかった!」と思えた、“厳選したライフハック”を中心に紹介していきます。

具体的にはこんなテーマを取り上げます

1. パパの見た目と体づくり

  • スキンケア、ヘアケア、服選び
  • 睡眠や運動のコツ、疲労回復アイテムなど
ハック船長
ハック船長

“清潔感”と“元気さ”は、見た目改善の第一歩!


2. 便利な育児グッズ・時短テク

  • 家事・育児をラクにするアイテム
  • ワンオペでも助かる工夫、テクノロジーの活用
ハック船長
ハック船長

”手を抜く”のではなく、“効率よくこなす”が正解。


3. 家族時間を楽しむヒント

  • 子連れで行ける近場のお出かけ
  • 雨の日のおうち遊び
  • 旅行のちょっとした工夫
ハック船長
ハック船長

“楽しい思い出”が、子どもの心に一生残る!


最後に|このブログを通じて目指したいこと

“ふつうのパパ”が気軽に挑戦できる小さな工夫の積み重ねを通して、
理想のパパ・理想の男を目指していくためのバイブルになればと思っています。

私と同じように「今よりもうちょっとカッコよくなりたい」と思っているパパたちにとって、少しでも役立つヒントや、ちょっとした元気を届けられる、そんな場所になれたら嬉しいです。

ハック船長
ハック船長

完璧じゃなくていい。昨日より今日、ちょっとカッコいい自分を目指そう!

タイトルとURLをコピーしました